Information Blog
和紙~糸~生地~服へ

日本の伝統でもある【和紙】
こちら和紙をスリットしたモノ。
もの凄いですね。
無数にスリットされた和紙は圧巻の見応え。
まさに職人業です。
こんなにも細かく刻まれた紙を見たことがありませんよね。
さらに凄いのは、スリットされた和紙を糸にしてしまうところ。
先ほどの細いスリット和紙がこんなにも細い糸に。
卓越した技術でないと成せない業ではないでしょうか。
さらにこちらの糸を編んでいくという
これまた有り得ない技術力。
非常に繊細で難しいのにも関わらず、素晴らしいです。
そして出来上がった和紙の生地は、縫製されます。
勿論、メイドインジャパンの巧みな縫製技術で出来上がった服です。
zeroのスパイスを加えた最高の商品が出来上がります。
和紙のスリット、糸、生地、アイテム、スタイリングのご紹介でした。
zero 店舗案内
zero 公式通販サイトはこちら
店舗営業についての御連絡

店舗営業の御連絡です。
12/15(木)名古屋出張の為、13時~お休み
店舗は11時~13時は営業しております。
更なるモノづくりのため
名古屋の工場様と打ち合わせに。
度々、登場する和紙素材の縫製を御願いしている工場様。
いつも御願いしているのはカットソー関係。
いわゆるニット(メリヤス、編み物)の縫製です。
Tシャツ、イージーパンツ、パーカー等
厚みのある裏毛から軽く薄めの和紙素材まで
幅広く御願いし、御協力して頂いております。
12/17(土)岡山児島出張の為、終日お休みになります。
こちらもzeroが御願いしている、信頼している工場さんへ。
児島といえばデニム。
児島は日本が誇るデニムの聖地のようなもの。
新しいモノづくりへのチャレンジとして奥深くまで開拓しに行きます。
熟練した職人さん、色んな方々とお会いできそうな予感がしますね。
非常に楽しみです。
店舗の方でも評判の高いデニムを強化していきます。
ファッションを通して、
zeroでしか創れない、zeroにしかない希少性を
さらに磨いていきたいと思います。
12/16(金)は朝から営業しております。
安心して下さい、営業していますよ。
zero 店舗案内
zero 公式通販サイトはこちら
ジップチェスターコート肩章 - 本水牛ボタン -

ジップチェスターコートに使われている本水牛ボタン。
今回はこちらをクローズアップして魅力を伝えたいと思います。
本水牛ボタンの魅力
1、高級感
凛々しさがあり、服の見た目をキリッと仕上げてくれます。
2、カラー
真っ黒のボタンは白い筋がササっと入ったような柄が
渋く、シャープでかっこ良く演出してくれます。
3、天然素材
天然素材ならではの魅力、一つ一つ面が違います。
なので一つ一つボタンを見れば、
水牛に似せたボタンか本水牛か一発でわかります。
取扱い注意点
熱や水には弱いので、プレス、タンブラー乾燥、水洗いをすると
艶落ちや割れの原因になります。
今回使用しているチェスターコートはセキユ系ドライクリーニング表示ですので
御購入された方はそちらの表示に従ってお取り扱い願います。
本水牛ボタンが付いているだけで、
洋服の価値が格段に上がります。
是非、御試着してみてはいかがでしょうか?
zero 店舗案内
zero 公式通販サイトはこちら
zero ブランド織ネーム

zero 織ネーム
織ネームとは、
織物の織柄にてロゴやデザインを表現するネームのことで、
ジャガード織機にて織られた織柄の生地を
カットや折り曲げなどの加工をして作成するネーム。
zeroの織ネームは、朱子織という織り方で作られています。
朱子織はヨコ糸の浮きが少なく、
タテ糸のみが表に出ているように見える織り方。
光沢が多く、高級感のある表面を作る事が出来ます。
厚手で柔らかく、しわがよりにくいという特徴も持っています。
平織や綾織と比較すると最も柔らかい風合いがあり、
肌に触れるインナー、カットソー、肌着等に多く使われます。
着心地を重視する為に、上記のような事を踏まえ、
zeroの織ネームは出来ております。
zero 店舗案内
zero 公式通販サイトはこちら
Black Symmetric Cut Stretch Shirt - 黒ジャージー切り替えストレッチシャツ -

昨日はグレー切り替えストレッチシャツを
ご紹介させて頂いたので、
今回はメインの黒を細かくご紹介します。
素材について
表地
綿72% ポリエステル28%
別地(切り替え部分)
レーヨン81% ナイロン17% ポリウレタン2%
表地は、やや薄手の伸縮性・伸張性の高い高密度でクリアな生地
ストレッチ性が高く、適度な光沢感、非常に軽量な素材。
別地は、MVS糸を使用したジャージー素材(ポンチニット)
MVSとは、糸の毛羽が少なく、毛玉の発生を抑えて、
ドライかつソフトな風合いのある、そんな糸になります。
キックバックが有り、ストレッチ性はズバ抜けて高い。
薄すぎず、暑すぎず、程好い生地で、表地との相性も抜群です。
レーヨン素材は毛玉の心配をしてしまいがちですが、
MVSの良質な糸を使うことにより、毛玉の発生を最小限に抑えています。
洗濯などの耐久にも問題ありません。
しかし、本物志向で追及している商品ですので、
袖のカフス部分、剣ボロ部分に
シェルボタン(貝ボタン)を採用しています。
こちらは非常に洗濯などで割れる可能性が有る為、
商品の洗濯に関しては、手洗いをオススメします。
天然のシェルボタンは高級感ありますが、
デリケートな部分も御座いますので、御了承願います。
zero 店舗案内
zero 公式通販サイトはこちら